2021年01月05日
令和2年12月16日に入社しました鶴海亮と申します。
中途入社でして、前職は航空業界に勤めていました。
知識も経験も無いうえでの入社となりますが、少しでも早くお客様から信頼され、ご満足いただけるよう誠心誠意努めて参ります。
体格が大きく長身ですが、心は繊細ですのでご容赦下さい。
これからどうぞ宜しくお願い致します。
2021年01月05日
令和2年12月16日に入社しました鶴海亮と申します。
中途入社でして、前職は航空業界に勤めていました。
知識も経験も無いうえでの入社となりますが、少しでも早くお客様から信頼され、ご満足いただけるよう誠心誠意努めて参ります。
体格が大きく長身ですが、心は繊細ですのでご容赦下さい。
これからどうぞ宜しくお願い致します。
2020年12月26日
去る12月18日、税理士法人シナジーの2020年間MVP賞の発表をさせていただきました。
この賞は実は今年から創設された賞で、今年1年間で最も輝いた職員(正社員・パート問わず)を表彰したいと所長が思ったからです。
表彰基準は、弊社経営理念に沿う仕事を行ったかどうかです。
具体的には、①その人が本来尽くすべき責務を果たし、「お客様」の存続・成長・発展に貢献できたか、②部下や上長との調和を上手にとりながら円滑なコミュニケーションをとり「事務所・職員」のために貢献しつつ、自己の研鑽に努めたか、③お客様や金融機関・他仕業・提携協定企業との連携を取りながらシナジー効果(相乗効果)を発揮して「社会」に貢献できたかです。
この3項目について総合的に判断してMVP賞を選定しています。
栄えある第一号MVP賞を受賞したのは…
事務所より金一封を贈呈させていただきました!
これから弊社では毎年MVP賞を表彰していきたいと思います。
一人でも多くのMVP賞受賞者が表れてくれることを期待しています。
2020年12月09日
今年も12月に入りあっという間に1年が終わろうとしています。毎年、年を重ねるごとに早く感じられるのは私だけでしょうか?日々の仕事に追われ、目の前の事をこなしていくことで一日一日が過ぎ去っていきます。毎年、来年こそはもう少し余裕を持ちたいと思っているのですが、なかなか思うようにはならないものです。
特に今年は新型コロナウィルス感染症の関係で、今まで経験したことがないような生活環境になっているので余計にそう思うのかもしれません。また、これからの時期は、インフルエンザがはやる時期であります。幸いなことに新型コロナウィルス感染症の対策をしている事もある為、今年は、前年に比べて大幅に減少しているというデータが発表されております。まだまだ、不透明感が強く未知数の感染症でありますので、自分自身の体力をつけてコロナ禍を乗り切っていきましょう。
2020年10月29日
最近朝晩が冷え込み、冬の到来を感じるようになりました。寒い季節になると、気を付けたいのがインフルエンザですよね。また今年はコロナウイルスの流行もあり、体調にはより一層気を付けたいところです。皆様はどのような健康維持・管理をされていますでしょうか?
私は最近、休みの日はランニングをしています。もともと学生のころはサッカーやフットサルをしていましたが、社会人になってからは運動をしていませんでした。ランニングを始めるきっかけになったのは、吉備路マラソンに参加するためです。結局、コロナウイルスによって中止になりましたが、その後も一人で気軽にできることに魅力を感じ、継続して走っています。
皆様も健康維持のため、運動に限らず何か一つ自分自身のためになることを始めてみてはいかがでしょうか。風邪やウイルスに負けない強い体で今年の冬を乗り越えましょう。
2020年09月29日
〇酒類の販売業者及び酒場・料飲店等を経営するみなさまへ
令和2年10月1日に酒税率の改正(酒税率の引上げ・引下げ)が実施されます。
酒税率が改正される酒類に対しては、流通段階にある在庫に対して新旧税率の差額を調整する措置として手持品課税(戻税)が実施されます。
・対象となる方(申告が必要となる方)
⓵ 所持する引上対象酒類の数量が1,800ℓ以上である方
⓶ ⓵に該当しない方で、新旧税率の差額を計算した結果、引下げ額が多く、その差額
の還付を受けようとする方
詳しくは、国税庁ホームページをご確認下さい。
https://www.nta.go.jp/taxes/sake/annai/temochihin_r02.htm
2020年09月17日
政府系の金融機関である日本政策金融公庫等による「新型コロナウイルス感染症特別貸付」等の特別利子補給の対象となる貸付により借入れを行った方のうち、一定の要件を満たす方(売上減少要件等)に対し、貸付を受けた日から最長3年間にあたる利子相当額を一括で助成することにより実質的に無利子化する手続きがスタートしています。
借入金を受けられた事業者に対して郵送で手続き書類が送られてきますので順次手続きを進める必要があります。
詳細は・・・
「こちらをご覧下さい」
「申請の手引き・申告書はこちら」
2020年09月04日
9月から倉敷市内の店舗・事業所における感染予防対策の徹底と、安心な消費活動を推進するため、市内統一の「感染予防対策チェックシート」の項目に取り組んでいる店舗・事業所に対して、自らの取り組みを分かりやすく伝えることができる「取組宣言」シートが提供されるとともに、「取組宣言事業者」として特設サイトにて公表されます。
案内チラシをメール最下部のリンク先へ添付いたしますので、下記特設サイトからWEBまたは郵送にて申請してください。
なお、WEB申請は9月21日より受付開始の予定ですが、チェックシートは現在ダウンロード可能です。
◆特設サイト「倉敷 新型コロナウイルス感染防止取組事業者サイト」
https://www.kurashiki-chambers.jp/
▼「添付ファイルを参照」
※文章「倉敷商工会議所」より出典