前職はドラッグストア勤務でしたが、税務会計の仕事に興味を持つようになりました。未経験で無資格で転職するのは無理かなと思っていましたが、本事務所はむしろ積極的に未経験者を募集していたので、チャンスだと思い迷わず応募しました。
今では本当に応募して大正解だったと思っています。
入社して1年が過ぎた現在は、自分の担当を持ち、月次監査を行っています。お客様のお悩みごとを親身になってヒアリングし、提案させていただいたアドバイスがお客様の成果につながって喜んでもらえると、手応えを感じて自信がつきます。
話しやすくて明るい職場です。
入社当時は、未経験だったのでわからないことばかりでしたが、先輩に優しく教えてもらって助かりました。
お客様の困りごとを情報共有することで、いろんな意見をもらって解決できたこともありました。
私の後に後輩が入社してきましたが、先輩方に温かく見守っていただいていたおかげで、自然と後輩に優しく接することができました。
短期的な目標は巡回監査士補という資格を取得することです。
監査士補の次は監査士の資格を目指しています。また、長期的な目標は税理士資格取得です。
残業や休日出勤はないので、資格取得に向けて勉強できる時間がたっぷりあるのがありがたいです。
インドア派なので、休日にはゲームやYouTubeにどっぷり(笑)
これではダメだと思っていた時、ご縁があって犬を飼い始めました。散歩を日課にするようになって、上手く気分転換できるようになりました。
ドライブで遠出をして、ドッグランがある公園へ連れて行って思いっきり走らせてあげたいですね。
私は入社当初、税務や会計に関する知識・経験は全くありませんでした。
最初は不安でしたが、まわりの先輩の温かい指導で、できることから段階を踏んで習得できます。そして、1年で先輩社員に助けて頂きながら巡回監査ができるまでになりました。
社内全体に新人を育てていく土壌があるので、安心して飛び込んできてほしいと思います。私が保証します(笑)。
9:00 | 出社、メールチェック |
---|---|
9:30 | 1件目のお客様先へ訪問 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 資料作成 |
14:30 | 2件目のお客様先へ訪問 |
17:00 | 帰社、社内ミーティング |
17:30 | 事務作業 |
18:00 | 退勤 |
もともとは航空業界で働いていましたが、地元である岡山に戻って腰を落ち着けたいと思い、転職を決意しました。
会計業界に前から興味があって、探しているうちに税理士事務所シナジーに出会いました。
また、面談のときの社内の雰囲気と代表の情熱的なお話と人柄に惹かれ、「ここで働きたい」と思うようになりました。
入社半年なので、記帳入力や、申告書の作成を行っています。
ほかには、事務所内研修や巡回監査士の資格取得の研修などに参加しています。
1年後の監査担当を目指して、その準備に励んでいます。
個々での業務が多く、それぞれが真剣で寡黙に励んでいます。
しかし、代表を中心に会話好きな社員ばかりで業務以外では笑顔が絶えません。
入社当初はそのギャップに驚きました。
オンとオフのメリハリある雰囲気が職場の魅力の一つだと思っています。また、出退勤やお昼の時間にチャイムが鳴るなど、時間にもメリハリのある職場です。
まずは早く巡回監査に出られることが当面の目標です。
その上で、巡回監査士補、巡回監査士の資格取得があります。
仕事が終わった後は、簿記など、自己研鑽のための勉強をしています。
実は秋に予定している結婚式の準備で大忙しです(笑)。
準備がないときは、彼女が関西出身なので、岡山をドライブして案内しています。
「転職して半年で結婚?」
とまわりには訝しがられますが、シナジーは仕事とプライベートのバランスを推奨しているので、温かく見守っていただいています。
私達の世代が就職先に選ぶ基準は何よりも「働きやすさ」 ではないでしょうか?
シナジーはどこよりも働きやすいと自信を持って言えます。
9:00 | 出社、メールチェック |
---|---|
9:30 | 1件目のお客様先へ訪問 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 資料作成 |
14:30 | 2件目のお客様先へ訪問 |
17:00 | 帰社、社内ミーティング |
17:30 | 事務作業 |
18:00 | 退勤 |